プロ。 2003.04.02
運送会社に入った時、次の日からプロでした。
会社では新人でも、お客さんからは運送のプロとして見られます。
だから、私は次の日からプロでした。
プロである以上、運転にしても、預かった荷物に対しても、プロなのです。
プロのプライドと技術を一気に身に付けます。
今の仕事もそうです。家具製作に関してはその日からプロになりました。
建築に関しては1週間でプロになりました。
実際にプロかと言えば違います。でも、お客さまに対してはプロで無ければいけません。
本当のプロは、経験があれば、答えは出せますが、
知らない事は、「知りません、調べます。」と正直に言えると思います。
知識はあっても、経験が無ければ、確認を取って返事をします。
そして、本当に初めての仕事にあたった時、、、、
どんなに信用している「職人中の職人さん」でも、知らない事はあります。
そして、凄いと思うのは、その道35年の職人さんが、
「そんな事は知らなんだ、やってみるからやらせてくれ、、、、、」
初めてのことに臆する事なく、好奇心とチャレンジ精神を見せてくれる事です。
そうなってくれた時、頼む方だってがんばりますよね、、、、、
もし、当たって砕けた仕事でも、それはそれ、
経験と勉強と、良い酒の肴になりますから。