アスパラガス栽培の1年
04,03,20
アスパラガスの雨よけ栽培は、平成9年に始めた。
我が家のアスパラガス, 1年間の栽培の様子を見てください。
1月下旬 外は真冬 しっかり潅水して 萌芽を促す 凍結に要注意 |
マルチ 小トンネル カーテンを取り付け 保温する けっこう手間が掛かる |
|
![]() |
![]() |
|
2月中旬 アスパラが出始める これから4月中旬まで収穫する |
4月下旬 春取りを終えて施肥 耕起 畝立てし 支柱を立て立茎する |
|
![]() |
![]() |
|
マイカー線を張り倒伏防止をする 5月中旬展葉する |
芯を止め ヘッジトリマーで刈り込みをして 余分な下芽を掻く |
|
![]() |
![]() |
|
6月 夏取りが始まる 10月初旬まで収穫 朝夕の2回収穫 |
ハウスの外側は放任状態でガヤガヤに | |
![]() |
![]() |
|
収穫が終わり 茎葉の刈り取りを待つ ビニル張替中積雪 |
草刈機で刈り取り 外へ運び出す バーナーで残葉を焼き病害虫を駆除する |
|
![]() |
![]() |