その1「U君の巻−1」(H18.9.28)

その日の会議で、久しぶりにU君に会った。


U「お久しぶりです。パインさんに聞きたいことがあるんですが。」

P「おう。久しぶり。何だね?」

U「パインさんカブトムシとかに詳しいって聞いたんですが、今家でノコギリクワガタを飼っているんだけど、卵を産ませるにはどうすればいいんですかねえ?」

P「卵を産ませるって、もう9月22日じゃん。」

U「息子が大好きなんだけど、今年はなんだかクワガタがちっともとれなくて、最近やっと捕まえたんですよ。今年はクワガタが少ないのかなあ?」

P「今年は、7月19日に大雨が降ったからなあ。」

U「えっ。雨が降るとどうして少ないんです。」

P「あの時の大雨で、犀川、千曲川、天竜川み〜んな大増水して、河原の柳の木を全部持って行っちゃただろう。クワガタも全部流されちゃったんだよ。回復には最低3年以上かかるな。」

U「あ〜そうなんだ。クワガタって河原にいるんだ。」

P「ところで話戻すけど、ノコギリはどうやって飼ってんの?」

U「小さい水槽に朽ち木とマットを入れて♂♀で飼っているんだけれど卵産むかなあ?」

P「子供の理科研究か何かか?」

U「出来ればそうしたいんだけど。」

P「朽ち木は湿らせてある?」

U「たまに霧を吹きますが。」

P「そんなんじゃだめだ!、バケツに3時間ぐらいつっこんどいて!。エサはバナナをくれて!クヌギマットを沢山用意して!」


U「クヌギマットってもう売ってないんじゃ?」
P「売ってる!探せ!」
U「はっはい。」

P「それと・・・(ニヤッ)・・・そんなにクワガタ好きかね・・・そんなに好きなんだな・・・」

U「いやそういうわけじゃ・・・子供が好きなのと、せっかく苦労してつかまえたので・・」
P「あ〜ごちゃごちゃ言ってねえで! 次の会議は26日にあるよな!」

U「はいそうですが。」
P「おまえ来るな?」

U「来ますけど・・・。」
P「持ってきてやるわ!」


U「何をですか。」

P「オオクワガタじゃ。」
U「えー!・・・いいんですか?」

P「当然じゃ!」


U「飼い方わかんねえし!」

P「俺を誰だと思ってんだ。マニュアルは初心者にもわかる物が作ってあるわ!」

U「すみません。」

P「いいってことよ。」


4日後、彼はオオクワガタを2ペア+予備♀2匹をゲットし、ワシはデータを取り終わって持てあましていたオオクワの里親をゲットしたのであった。(オチは次回・・・以降にある・・・かも)