面倒くさいけれど、今年は幼虫がいそうなので・・・ (H19.7.7) |
|
発酵マット作りスタート | |
一般的には、小麦粉あるいはフスマを添加物に入れる方が多いと思いますが・・・ 全粒粉を売っていなかったので仕方なく普通の薄力粉と・・・ やっぱ信州なので?? そば粉!! |
|
だけかと思いきや・・・ なにやら怪しげな・・・ おやつの残りものが・・・ |
|
良くほぐしたクヌギマット40リットルに、まずは麦こうせん200g×2投入! ひたすら撹拌! |
|
続いて、小麦粉500gとそば粉300g投入! 10分間撹拌。 最後に水3リットル投入。 30分間撹拌し、衣装ケースの中で、かまぼこ型に整形。 |
|
しっかり新聞紙を噛ませて、きっちりフタをして・・・ この蒸し暑さなら、じきに発熱してくるだろう。 |