主筆管理人紹介
 


 水心 と名のらさせていただきます。 


 水引職人 

 色々あって半分専業の内職?状態であったが、腕を見込んで下さった方々のおかげさまと妻・友人の協力で、今現在「自称日本屈指の水引細工師」として機能中。完全オリジナルでの創作を得意とする。
 なぜか二代目にして初代。謎な事に、水引界唯一の現代の名工「雪水」先生より、一度も弟子入りしていないにもかかわらず、一度も教えを受けてないにもかかわらず、「一番弟子」といわれてしまった(恐らくは志を受継いでいる存在と見なされたのだと考えている)。
 作り手の世界にあっての自分としての信条は、「まず第一に形にすることができることが第一条件、その上で求められた内容を伴う形にすることが仕事」ということ。作り手としての主張は、「まず第一に自分以上の存在が納得することを目指す」ということ。水引という素材・家紋といった素材・題材を敬い、その本質と歴史とを敬うことを前提とし、本質と歴史に根ざした方向性と価値観を見定めて創作し、作成すること、そして価値観を超えた価値が生じるまで極めて行くことを怠らないこと。「真新しい伝統美」を追求し続ける事。
 自分自身の器量の狭さゆえに自分の資質・才能をもてあましたり、力不足や経験不足から自分の作品を自分の物として発表することができない状況が長かった中で創作が出来なくなったりと本等に色々ありましたが、ようやく自分の中で覚悟が決まってきたようです。何はともあれ何が何でも、なるよういくよう戦い続け創り続けたいです。


 趣味 読書・音楽・サッカーを筆頭に、雑多。
    本は兎に角読むが、ただし時間が惜しい
    ので読む前によくよく選ぶ。それから「散歩」


 尊敬する人 山ほどいるが、エリック・アイドル
 マイケル・ペリン、テリー・ジョーンズら
 「モンティパイソンズ」。特にエリック・アイドル
 がナレータ・アナウンサーで出てくるとそれだけで
 転がりそうになる。


 吉田松陰、孔子(神)孟子(神)荀子、老子(神)荘子
 ジョージ・ハリソン(神)、リンゴ・スターら
 ビートルズ(神)


 リンジー・バッキンガム、ミック・フリートウッド
 クリスティ・マクビーらフリートウッドマック

 長谷川等伯、池大雅(神)、猪遂良・・・・・・ 


 ビル・ブラッドフォード、ロバート・フィリップ
 スティーブ・ハウ、マドンナ、デビット・ボウイ

 スタンリー・キューブリック(神)


さくだいおう(懐中時計@UMA)様 Satosi(EFA@ゲル魂)様

 シバケン(天国@京都)様   パソコン大魔神(神社@京都)様


 ホセ・アンドラーデ、ガリンシャ。ほとんどみたこ
 ともないのに夢で彼らのドリブルやリフティングを
 見る。
 ゲルト・ミューラー神・ミヒャエル・バラック神。
 オリバー・カーン(説明不要?)ルーベン・バラハ



 みなもと太郎(漫画家) 桜井文七

  藤原定家(神)、与謝蕪村、最上徳内
 
 ジョン・ボーナム・・・・

 きりがなさそうなのでこれくらいで。


  尊敬と少し違うけれど好きな人
 
 「土方歳三」、ジェイ・ゴードン、
 旧ボビー・ヒューイット(涙)、
 高野長英、ポール・マッカートニー、榎本武揚
 西郷隆盛、坂本竜馬、勝海舟(安房○ほの守)
 マット・ホフマン、デイブ・ミラ
 こちらもきりがない・・・・


 本人についての事
 
  多重人格者と言われてしまう。
 支離滅裂であると指摘される事多し。 
 子供が二人いる。
 確かに支離滅裂で、自慢になら無い人生
 を歩いてきたという自覺が有り。反省しているつもり。
 出来る限り世のため人のために尽くして行きたいが、
 それ以前の問題が多く、わずかばかりも役に立って
 ないと感じている。
 筆者「外伝」尊敬するさくだいおう様のサイトで、勇者の称号を授与され たのですが、その際に掲示板記事が評価され?!?見事?かの「謎の巨大 生物UMA」内に記事として掲載されました。そちらに、水心のもう一つ の面が書き記されておりますのでどうぞご覧下さい。
 「筆者外伝其の二In the Wake of moonbig」アマゾンドットコムにおける未熟者丸出し、感情的且偏執狂的なmoonbigの顔での間抜けなレビュー集、勝手に題して「In the Wake of moonbig」これは本物のアホだと思ってくださること間違い無しであります。


 主筆ということについて

  他の人がPCを触らないために主筆である。実は一番の役立たず。

 水引細工は一通りやるが出来にばらつきが有り、しかも得手不得手が極端であるため使えない←と言う状態が長かったが、色々あって今現在「自称日本屈指の水引工芸作家」として機能中。まぁ時間と予算さえあれば作れない細工はないと思っている(本物のばか者)。
 他の人についての紹介は、機会があればしたいが不可能な見込み。 


初めの頁へ