第十八章 天狗のことをいひだして法義をよろこぶ事 


 此日も暮ぬれば同行打寄勤行のいとなみをなし、打よりいふには、岩吉も念佛者なるに、天

狗に犯さるゝとは似合ざることなれどといひ出す
もの有しに付、齢松寺たまりかね、さにはあ

らず、念佛者とても業報な
らば何にかはせん、死の緑無量とあれば、是に限るべからず。しか

はあ
れど、念佛者にかやうのことあれは他のながめあまりよからず、是によりて、常々慇懇

ねんごろ)
に聴聞(し)て、こゝろへ置べきことならん。

つくづく思ふに、天地の間に萬物の長といひし人間なれば、萬物皆人の威に恐れぬはなけれど

も、人の人たる道を行ものは、いかにも威をふるうといへども、必無間
(ひつだむけん)のわ

れわれ何一つとりえなければ、天狗にもおかされ、狐狸にもさへらるゝ筈也。

人の人たる道は、今此われわれのことなれば、成やすきことなれども、親の心を休るほどの行

などは、物のかずにても
なけれども、夫さへ成がたく、銘々人我(にんが)を出し、わが望のま

ゝならぬに付ては、親の気をいためる、何矧
(いはん)
其余のことをや。

 これらさへなりかぬるものなれば、佛道修行中々思ひもよらずこゝを憐みて他力の信横超

しんわうてう)
のことはり共、いかなる宿善ありてか、此みのりを聞身になし給ふとは、なんと

上もなき事にあらずや。

人の人たる道を學ぶさへ威をますものを、無上大利(むしゃうたいり)功徳をり、此よにあ

るうちより、正定聚にめしなし給ふて、
めには更に見へねど、光明のうちに攝取
なし給ふとき

けは、
幾ほどの嬉しさやらいはんかたなし。此ことにあつからずば、さりとはさりとはとりえ

なし。

 我身は取所もなき必無間のものと心得知るも我才にあらず、一念の信心領解(しんじむりゃ

うけ)
の手まへより、夜の明たる如く、はじめて我非をしれり。

此みのり心に徹せざるゆへ、我あしさまをしることあたはす、何事にも人欲といふて、我なす

ことまだよしとこそ思へ、あしとは更に思はず。

 目の前の道理をもつてなすことゆへ、よしと思ふ愚なる慢心を、天狗は嘲てこれを犯すなら

ん。天狗のあしきにあらず、こなたの行届かぬにありと、天狗のことにちなみてしばらくよろ

こびて夜をあかしぬ。


第十九章へ