鬼 ケ 城

 昔、程野の奥の方に一軒の家があった。
そこには、おじいさんとおばあさんが住んでいた。
昼間、おじいさんは、山や畑へ出かけ夕方まで働いていた。
おばあさんは、家のそうじや洗たくをしとった。

 ある吹雪の夜だった。「ドンドン.」と、戸をたたく音がした。
「だれでしょう。こんな夜に。」
と、おばあさんが立つと、
「こんな吹雪の夜じゃ、風のいたずらだろう。」と、おじいさんが答えた。
戸は開けんかった。

しばらくすると、また、戸をたたく音がした。

「ドン、ドン。」

「旅の者です。一晩とめてください。」今度は小声も聞こえてきた。

おばあさんは急いで戸を開けた。戸口には背が高くて体のガッチリした男の人が立っていた。

「一晩とめてください。」と、寒そうな声で言った。
もちろん、おじいさんとおばあさんは、心良く家の中へ入れてやった。
男は、かたにかかっている雪をはらって、かさを頭からとった。
すると、頭の上には、つのが二本、立っているではないか。

 おじいさんとおばあさんは、目と口を、大きく開けて、びっくりしておった。
が、おじいさんは、鬼のひたいのキズを見て、ある狩りに行った日のことを思い出したんだ。

 「おじいさんはある山に狩りに行き、夢中になってうさぎなどを採っておった。
夢中になっておったもんで、家に帰るのを忘れておった。

あたりは、暗くなって、ふくろうが、「ホー、ホー。」と鳴くだけだった。
おじいさんは、じっとしていてもしかたがないもんで、手さぐりで、ゆっくり歩きはじめた。
 しばらくすると、遠くの方から、「シャリーン、シャリン、シャリーン、シャリン。」と、
すずの音がかすかに聞こえてきた。

おじいさんは、一しゅんびっくりしたが、助かると思い声をだした。

「オーイ、助けてくれー、 オーイ。」というと、すずの音が、いっきに
近づいてきた。
おじいさんは、こわいやら、うれしいやらで、気持ちがごっちゃごちゃだった。

「ヒュー、スタン」と、おじいさんの目の前におりた。
おじいさんは、急にわけのわからないものが上から来たもんだから、心臓の止まる思いをした。
 
わけのわからない者が、木に火をつけた。
火の光で、今度ははっきりと見えるようになった。
おじいさんは、目を見はった。もじゃもじゃ頭に角。口にはキバ。
ガッチリした体。指には長つめ。背は二メートル近く。体の色は、人間とちがって赤。
それは、鬼だった。鬼は、ボケーッとしているおじいさんに話しかけた。
「おれは、この遠山郷に住んでおる鬼じゃ。おれは、この山々を見回るのが仕事だ。
ところで、じい。おめえはここでなにをしておる。たしか、おれを呼んだはずだが。」
 
おじいさんは、まだポケーとしていた。

「じい!おまえはここでなにをしている。」

はっと、われにかえったおじいさんは、「食わねえでください。このとったえものを上げますから、
おゆるしください。お願いします。」と、頭をさげた。

鬼は、「わしは、人など食いやしない。
ところで、さっきから聞いとるが、お前はここで、なにをしておる。」

「はあ、わたくしはここで…‥。」とくわしく説明して、家の近くまで、送ってきてもらった。
おばあさんは、鬼におじいさんのお礼として、酒を出してもてなした。
おじいさんと鬼は、話がはずんでいた。
しかし、おばあさんは、鬼が、なぜこの家に来たのか不思議だった。

「あのう、あんたは、どうしてこの家に来たんですか。」と、おばあさんは聞いた。
 鬼は、こう答えた。
いつものとおりに、すずをならしながら、山の上を走っていた。
ところが、急に吹雪にあい、いつも通る道を、見失ってしまった。
それでもと思い、前へ前へと進んでいった。すると、光がぼんやり見えて来た。
なんとかしてあの光のところまでと思いここまで来たんだ、と。

一晩、鬼はおじいさんの家に泊まって、次の日をまった。
次の日は、昨夜とは、うってかわっていい天気だった。
鬼はその日の朝、おじいさんの家を出ていった。
鬼は、おじいさんたちのことが忘れれんかった。

「ようし、今日は、なにお土産をもっていってやろう〕と鬼は考えた。

 夜になると、鬼は、おじいさんとおばあさんの家に行った。
 「こんばんは、おじいさおばあおるけえ。」と鬼は、明るい声で呼んだ。
 「ハーイ。」と、今日はおじいさんがでて来た。
「おー、なんだ、あんたかい、さあさ、上がれ、上がれ。」と、おじいさんはすすめた。
 
鬼は、家に上がると、「おじい、これ。」と大きな魚をさしだした。

「ほ―、 大っきい魚だな、ばあさんや、酒を出してくれ。」
とおじいさ
んが言うと、「ハイ、ハイわかっています。」と台所から、酒をはこんできた。
こうして、また、楽しい夜になった。
 
鬼は、毎晩のように、おじいさんの家に行った。
おじいさんたちも、鬼がくるのを、楽しみにしておった。

 二月三日、立春で節分の日だった。
おじいさんたちの家でも、毎年、いわしの頭を、ひいら木にさしたり、豆をまいたりするのだった。

 いっぽう鬼は、そんなことも知らずに、今晩は、どんな話をしようか考えていた。
夜がきた。
鬼はいつものように、おじいさんたちの家に行った。
鬼は、おじいさんたちの家の玄関の前まで来た。

ところが、どうしたことか鬼は、冷汗をかいて、顔が、赤から青に変わっていた。

鬼の前には、なんと、鬼がきらいこわがる、いわしの頭とひいら木があった。
鬼は、しだいに、おそろしくなって、ひざががくがくふるえだし、歯がかたかたとなりだした。
自然に、鬼の足は、一歩、二歩とさがっていった。
柿の木のところまでさがった。そこで、大きく深呼吸をして、気持ちをおちつかせていた。

いっぽう、おじいさんとおばあさんは、鬼が玄関まで来ていたことも知らずに、豆をいっていた。
鬼は、いった豆も、きらいだった。
充分にいった豆を、神だなにしんぜた。

鬼は、おそるおそるおじいさんたちの家に近づいていった。
いわしの頭とひいら木を、なるべく見ないように前かがみになっていった。

なんとか、玄関のところまで来た。目が回る思いをしていた鬼は早く家に入ろうとしていた。
 おじいさんたちは、神だなにしんぜていた豆をとり、家の奥から豆を投げはじめた。
「鬼は外、福は内。」と、おじいさんが豆をなげると、おばあさんもそれにつづいて、豆をなげた。
だんだん玄関に近づいていった。
 
鬼は、目をつむったまま、戸を開けた。
 
「おじい、おばあおるかあ、玄関の‥…。」

鬼の言葉が終わらないうちに、おじいさんたちは、豆を投げた。
「鬼は外、福は内。」
「バラバラ、バラバラー。」

 鬼の頭や、かたや背中に、豆がふりかかってきた。
「うわぁー。」
鬼は、大声を出して山へ帰っていった。
おじいさんたちも、鬼の大声にびっくりした。
おじいさんは、しまったと思った。
が、もうおそかった。
それは、おじいさんたちが、鬼のきらう、いわしの頭とひいら木、豆まきをしたからだ。
おじいさんたちは、悪気があってしたわけではない。
しかし、鬼は、自分をきらったと思いこんでいる。
だからもう、この失敗をとりもどすことはできなかった。
 このころからだ。
程野の山奥へ行くともう二度とでてこれなくなるというのは……。

 おにばば