長野泰阜カルメル会 聖家族修道院
ホーム カルメル会について カルメル会の生活 カルメル会の聖人たち カルメル会の聖人の祈り アクセス お問い合わせ リンク
   ホーム>カルメル会の生活
 
      カルメル会の生き方


私たちの毎日は、素朴な典礼と念祷(沈黙の祈り)からなる「祈り」、生活のための「仕事」(ホスチア製造、畑、縫製、家事など)、キリストにおける姉妹相互の交わりである「共同体の生活」によって織りなされています。

アビラの聖テレジアは、「念祷とは、神から愛されていると知りつつ、その神とただ二人だけで交わす親しい交わり」であると言っています。祈り、仕事、姉妹相互の交わり――日々の生活の全てが、神との親しい交わりのうちに営まれていきます。それは、単調であるとともに、キリストの奥義に一歩一歩分け入る小道でもあります。

カルメルは、信仰、希望、愛の徹底的な対神徳を生きる砂漠であるとともに、家庭的な温かさをもあわせ持っています。聖テレジアは、娘たちの中に明るい喜びがあること、単純で雄々しくあることをも望んでおられました。手仕事をしながら、自由に語り合う休憩時間には、快活な笑い声が響きます。キリストにおける姉妹として、愛しあい、支えあうあたたかな交わりの中で、祈りの生活が育まれ、そこに神の愛が輝きます。そして、そのような共同体を通して、神の愛は全世界に輝きを放つものとなっていきます。

 

 … カルメル会の一日 …
 
 5:00 起床
 5:15 お告げの祈り
  念祷
 6:15 朝の祈り 
 6:40 ミサ、感謝の祈り 
 7:30 朝食 
  読書
 8:15 仕事
 9:45 三時課 
  仕事
11:45 六時課、糾明
12:00 お告げの祈り
  昼食 
13:00 休憩時間(手仕事をしながら) 
13:30 修室に退く時間
14:15 読書
14:40 九時課、主のご死去の記念
仕事
17:00 念祷 
18:00 晩の祈り
18:25 お告げの祈り
夕食
休憩時間(手仕事をしながら)
19:50 寝る前の祈り
21:00 読書課 
22:30 就寝 
    
 
 
 
 
修道院の生活
 
Copyright © 2013 Yasuoka Carmel. All Rights Reserved.