我が家で生まれた雛 今は大きくなって雌と思っていたら
時かまわず 時の声をあげています。
名古屋コーチン
わが地区では地鶏会を結成して庭先養鶏をしています。
残飯の整理や 鶏肉の確保と言う昔に戻りたい皆さんが
集まって始めました
飼っている内にペットになってしまい到底鶏肉にはなりそうも
ありません。
我が家一番のアイドル 我が家に来てもう10年になります。
芸達者な彼は 食事の度に一通りの芸をさせられています。
これから だんだんと その様子を お知らせ します。こうご期待ください。
仲間が2羽増えました。
鶏インフルエンザの心配か?飼主を探していたからです。
今のところその心配はありません。
3羽の烏骨鶏が卵を抱きだし
ました。もう少しで20日に
なります。順調なら雛の誕生と
なるのですがどうかな?
成長記録NO2もご覧下さい
![]() |
![]() |
|
白菜を食べる犬 畑から収穫してきた白菜を見てあまりに欲しがるの |
||
![]() |
![]() |
|
何か欲しい時のポーズ |
ハヤト瓜を食べる犬 本来ですとハヤト瓜〔ちゃーて瓜)の葉 |
|
![]() |
![]() |
|
トウモロコシを食べる犬 モン次郎 今日はよっぽど空腹だったのか |
にんじんを食べる犬 |
|
![]() |
||
大根を食べる犬 昨年の秋冬を越すように埋けてあった大根を 掘り出してくると物欲しげな目でその大根を 欲しいのか?与えてみると美味しそうに かじりだす。 まあちゃの家ではいかにも餌を与えてないように カメラを構えると美味しそうな音で食べだした。 ベジタリアンのもんじろうです。 |